オタ主婦がキャンプをする話

漫画とライブをこよなく愛するインドア主婦がキャンプをするやらしないやら

瞬殺フュアーハンドランタン

テントを買い、テーブルと椅子、収納ボックスも増やしました。

えーと一泊にあと絶対必要なのは寝袋と?クーラーボックスと???




あ、灯りがありません。



以前旦那のグルキャンについて行った時は
旦那の「たねほおずき」とアンティーク雑貨屋で買った小さなオイルランタンのみだったと思います。


今、ちゃんと興味を持って調べると
「おこもりキャンプ」には少し心もとない感じです。

当時はおっさん達が夜遅くまで焚き火しながら飲んでいたので
あまり暗さは気になりませんでした。
トイレとかは明るかったので特に持ち歩いた記憶もありません。


せっかくだし「自分の灯り」が欲しい…(=゚ω゚)✨




で、やっぱり「火をつけるランタン」というものが魅力的じゃあないですか。


オイル…ガス…ガスは少し音が気になりそうだし
取り扱いに不安があります…
あとあのオイルランタンのビジュアルがやはり心踊ります。


泊まりの予定ができてからでいいかなー?と思っていたところ
アウトドア・デイ・ジャパンのスター商事のブースで
アウトレット販売があるとのツイートを発見。
定番のフュアーハンドランタン
欲しかったやつです(゚∀゚)


当日、ブースでかなりお安く購入。
うへへへ。




FEUERHAND(フュアーハンド) フュアー ハンドランタン 276 ジンク 12562

FEUERHAND(フュアーハンド) フュアー ハンドランタン 276 ジンク 12562






でもこれ、どうやって使うのでしょう…?


Google様々。


基本の灯油は「煤(すす)」が出て黒くなるという話が。
ファンヒーター用に灯油は常にあります。
一手間かかるのは愛おしくも面倒くさい。


パラフィンオイルというのを使用すると
黒くはならないがコスパが悪い。ふむ。


「防虫アロマオイルを使うと煤も出ずに虫除けに効果があります。」



なにそれ、ズボラのためのオイルじゃないですか。
コスパとかもうどうでもいい。



ムラエ 天然 ハーブ アロマ 防虫オイル1L 1000cc RO-F1000

ムラエ 天然 ハーブ アロマ 防虫オイル1L 1000cc RO-F1000


レビューを見ると「香りが気になる」というのもちらほらあります。
そりゃアロマですし、仕方ありません。

試しにこちらを買いました。


香りはたしかにちょっと気になります。
いい香りではありませんが、
慣れてしまえば臭くも無さそうです。


ノーマルなパラフィンオイルも買おうかと思いましたが、
キャンプ自体そんなに頻繁に行けないと思うので
とりあえず使い切るまではこれでいきましょう。




そしてランタンのレビューを見ていると
「オイルを入れたまま運ぶと漏れます」というのがチラホラ。

現地で注いで使い切ればいいとは言え
スッカラカンにはできないでしょう。
最低限の対策はしておきたい。

Amazonレビューを参考に、
オイルタンク部分のキャップのパッキン交換を試みます。



こちらをレビューに従って購入。


キャップに元々付いているのは紙パッキンです。
そりゃ漏れますね…(゚Д゚;)


紙パッキンを剥がし、ゴムパッキンに付け替えます。



タンク上の内部の溶接部をシリコンかなんかで埋めるといいそうですが、
オイルを抜いて横倒しにでもしなければ
そこまでせずとも大丈夫でしょう。



あとはオイルを注入……


どうやって…?


漏斗?んなもんありませんよ!?




100均で小さい漏斗をみつけたので買ってみました。
オイルも持ち運びしやすいように
ナルゲンボトルの小さいのを買いました。


これでようやく



ん?位置的にちゃんと挿さらないな。

まあいいや…










ミギャアアアアアアアアアアアア(;◇;)




漏れとかそんなレベルじゃありませんでした。

アホすぎる。




なんやかんやでようやく点灯。
においは全く気になりません。





私「あ、これやばい。」

旦那「これ眠くなるやつだ。」

私「むしろもう眠い。」



2人して瞬時に眠気に襲われました。

大丈夫かランタン。

防虫アロマの効果でしょうか。


もしかして虫か、虫なのか私たち。




しかし癒されますね。

早くお外で使いたいです…(*゚∀゚)







あとオイル用の携帯ボトルをなんとかしないと…

このあと無印の化粧水ボトルに入れてみましたが、
気をつけないと溢れます。
(漏斗は諦めた)



この記事を書くにあたって調べたら見つけました


最初にこれ買えば良かったのでは…(つД`)